イースター(復活祭)

今日はイースター。日本語で言えば復活祭でした。日本ではあまり馴染みのない祝日ですが、アメリカではクリスマスの次に盛大に祝われる日です。イースターはイエスキリストが十字架上で死んで復活された日を祝います。イースター太陽暦で計算するため、毎年日がかわります。たいていは3月の下旬から4月にあります。日本人がお正月や七五三にお寺や神社に行くように、アメリカ人も家族そろって教会に行きます。私達家族もクリスチャンなので朝から教会に行ってきました。普段の日曜日の礼拝の倍くらいの人がいて席が探せないくらいでした。礼拝の後はジェームスのお兄さん夫婦の家にご馳走を食べに行きました。メニューはクリスマス、イースターなどによくある、ハム、マッシュポテト、コーン、温野菜、ロールパン、マカロニチーズ、そしてもちろんデザートにケーキとアイスクリーム。私は2時間くらいむしゃむしゃと食べ続けてしまいました。お姉さんからはイースターバスケットをもらい、砂漠を45分走り抜けて、ウォルマートに寄って牛乳と今週のジェームスのお弁当の材料を買って帰ってきました。あー疲れた。明日からまた5日間仕事がんばるぞー!