ランカスターホームステイ

ジェームスは今、学期末試験真っ最中。生徒が最後の週になってたくさんペーパーなどの提出物を出したらしく、採点に忙しくしている。でもこの週が終ったら、夏の学期が始まるまで3週間の休みがある。(こうやって夏休み、冬休みがあるのが教師という職業の一番いいところかも)その休みに合わせて、私も無理を言って、仕事から2週間休みをもらった。この休みを利用して私が、高校、大学生時代を過ごした、ペンシルヴァニア州ランカスターに一週間、そしてそこから約1時間のジェームスが育ったメリーランド州ボルチモアに1週間行く。それも最初のランカスターでの一週間は日本から6人のグループのホームステイツアーを企画してそのリーダーとして行くことに。2年前にも日本から5人の主婦のグループを連れて行ったのだけど、すっごく良かったので今回もすることに。


具体的にどういうものかというと、ランカスターにあるクリスチャンのホームステイの団体、アメリカンホームライフが探してくれる、ホストファミリーと過ごし、他の多くのツアーとは違い、ホテルでは味わえない生きたアメリカ文化を肌で感じ、一生涯の友達をアメリカに作ってもらうというのがねらいです。ランカスターはアーミッシュと呼ばれる昔ながらの生活を守り、電気や自動車を使わず、食料は自給自足、黒い馬車に乗って移動する人達がたくさん住んでいます。ランカスター=アーミッシュと言われるくらい有名な所で、最近はアメリカでも「全米観光地ベスト10」に選ばれたくらい。観光地化されたアーミッシュですが、まだまだ沢山の素朴さが残っていて、物質文明から離れた人々の生活が実感できる所です。スケジュールはビッチリ入っていて、ランカスター近郊ツアーの他にも、ワシントンDC、ニューヨーク、フィラデルフィアにも行きます。今回は私が日本にいないので参加するメンバーにも当日デトロイトで会うのが初めてになってしまうのがちょっと残念です。


このアメリカンホームライフという非営利団体は実は私が高校留学した時からお世話になった団体で、ほんとここのスタッフなしには今の私はいないだろうなと思うくらい。もし語学留学やホームステイをしたいと思っている方がいたらぜひお勧めします!ペンシルヴァニアだけではなくてカリフォルニアにもオフィスがあります。今回のホームステイツアーは本当に楽しみにしています。というのもランカスターは私にとっては第二の故郷のような所。高校、大学時代をすごし、友達も沢山いるのでそこの結婚して以来初めて行くので。ジェームスにも見せたいところ沢山あるし、会ってもらいたい人も沢山。また帰ってきたら報告しますのでお楽しみに。


後半一週間はお姑さんの所にお世話に。結婚式で会った以来で何度か電話で話しただけなのでちょっとドキドキ。ジェームスの一番上のお兄さん夫婦には初対面になるので楽しみ!3才半の女の子、キラ、1歳半の双子の男の子、コーデルとコービーの3人の子供の話は良く聞いているので実際に会うのが楽しみ。あと一週間働いたら楽しい事が待ってると思ったらうれしい!!待ちきれない!!