バイリンガルになーれ

james3mari2005-11-14

この頃急に涼しくなったので毎日のように子供を公園に連れて行ってる。私はいつもモンスター役をさせられて、「グアー、グアー!」と吠えながら子供たちを追っかける役。本当にいい運動になる。気がついたら汗を流しながら必死に追いかけている自分がいる。まあ、子供たちはすごく楽しそうなので何よりものすくい。


月曜は家の中でただ遊ぶ事も多い。昨日の誕生日にもらったDVDを何度も見せられた。短いストーリーなのだけど同じものを見るのには飽きて3度見た後は「テレビは今日はもうこれでおしまーい。」と消してしまった。普段はあまりテレビは見せていない。なかなかプランしているゲームやクラフト、ワークブックなどをこなすのが難しくなるから。一日のすることが全部終ったら見てもいいよと言ってあるけど、めったに早く終らせることはない。テレビと言っても見るのはDVDばかりでほとんどのが教育的はものなので別に見ても毒ではないのだけど。日本語のビデオもたくさん見せている。この頃上の2人は今までに増して日本語にとっても興味がある。なるべく日常会話は日本語で話しかけるようにしていて、ほとんど理解しているよう。特に今日は何でも日本語でいいたいらしくて公園でも「swingは日本語で何ていうの?」「monkey barsは日本語で何ていうの?」とか質問攻めにあってしまった。うまくバイリンガルになってくれればいいのだけど。


写真は消防士になりきってる3歳になったばかりのランスともう少しで歩けるようになるクレア、DVDを見てます。